恵那市議会 > 2020-08-27 >
令和 2年第5回定例会(第1号 8月27日)

  • "過年度分損益勘定留保資金"(/)
ツイート シェア
  1. 恵那市議会 2020-08-27
    令和 2年第5回定例会(第1号 8月27日)


    取得元: 恵那市議会公式サイト
    最終取得日: 2021-04-30
    令和 2年第5回定例会(第1号 8月27日) 令和2年第5回恵那市議会定例会会議録〔第1号〕                                 令和2年8月27日 ────────────────────────────────────────────     議 事 日 程(第1号)                        令和2年8月27日(木)午前10時開会     第1         会議録署名議員の指名     第2         会期の決定     第3         承第6号、認第1号から認第10号及び議第67号から                議第93号まで一括上程 ───────────────────────────────────────────   1 本日の会議に付した事件    議 事 日 程(第1号)     日程第1       会議録署名議員の指名     日程第2       会期の決定     日程第3 承第 6号 専決処分の承認について(専第14号 令和2年度恵那                市一般会計補正予算(第6号))          認第 1号 令和元年度恵那一般会計歳入歳出決算の認定について          認第 2号 令和元年度恵那国民健康保険事業特別会計歳入歳出決                算の認定について
             認第 3号 令和元年度恵那介護保険事業特別会計歳入歳出決算の                認定について          認第 4号 令和元年度恵那農業集落排水事業特別会計歳入歳出決                算の認定について          認第 5号 令和元年度恵那公共下水道事業特別会計歳入歳出決算                の認定について          認第 6号 令和元年度恵那市遠山財産区特別会計歳入歳出決算の認                定について          認第 7号 令和元年度恵那市上財産区特別会計歳入歳出決算の認定                について          認第 8号 令和元年度恵那後期高齢者医療特別会計歳入歳出決算                の認定について          認第 9号 令和元年度恵那水道事業会計決算の認定について          認第10号 令和元年度恵那病院事業会計決算の認定について          議第67号 令和元年度恵那国民健康保険診療所事業会計利益の処                分及び決算の認定について          議第68号 恵那市市長等の損害賠償責任の一部の免責に関する条例                の制定について          議第69号 恵那市基金条例の一部改正について          議第70号 恵那市営住宅条例の一部改正について          議第71号 恵那市家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を                定める条例の一部改正について          議第72号 恵那市特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の運                営に関する基準を定める条例の一部改正について          議第73号 恵那市議会議員及び恵那市長の選挙における選挙公報の                発行に関する条例の一部改正について          議第74号 契約の締結について          議第75号 財産の無償譲渡について          議第76号 財産の取得について          議第77号 市道路線の廃止について          議第78号 辺地に係る公共的施設総合整備計画の策定について          議第79号 第2次恵那市総合計画基本構想の変更について          議第80号 人権擁護委員の候補者の推薦について          議第81号 人権擁護委員の候補者の推薦について          議第82号 人権擁護委員の候補者の推薦について          議第83号 人権擁護委員の候補者の推薦について          議第84号 人権擁護委員の候補者の推薦について          議第85号 人権擁護委員の候補者の推薦について          議第86号 令和2年度恵那市一般会計補正予算(第7号)          議第87号 令和2年度恵那国民健康保険事業特別会計補正予算(                第2号)          議第88号 令和2年度恵那介護保険事業特別会計補正予算(第1                号)          議第89号 令和2年度恵那市遠山財産区特別会計補正予算(第1号                )          議第90号 令和2年度恵那市上財産区特別会計補正予算(第1号)          議第91号 令和2年度恵那後期高齢者医療特別会計補正予算(第                1号)          議第92号 令和2年度恵那病院事業会計補正予算(第1号)          議第93号 令和2年度恵那国民健康保険診療所事業会計補正予算                (第1号) ───────────────────────────────────────────   1 出 席 議 員      1番  佐々木   透 君       2番  柘 植 孝 彦 君      3番  西 尾   努 君       4番  中 嶋 元 則 君      5番  近 藤 純 二 君       6番  橋 本 平 紀 君      7番  千 藤 安 雄 君       8番  遠 山 信 子 君      9番  安 藤 直 実 君      10番  鵜 飼 伸 幸 君     11番  後 藤 康 司 君      12番  町 野 道 明 君     14番  荒 田 雅 晴 君      15番  堀   光 明 君     17番  堀     誠 君      18番  柘 植   羌 君 ───────────────────────────────────────────   1 欠 席 議 員       な し ───────────────────────────────────────────   1 説明のため出席した者の職氏名      市長        小 坂 喬 峰 君      副市長       大 塩 康 彦 君      教育長       大 畑 雅 幸 君      総務部長      可 知 高 弘 君      まちづくり企画部長 安 藤 克 典 君      市民サービス部長  土 屋 育 代 君      医療福祉部長    加 藤 真 治 君      商工観光部長    谷 口 哲 也 君      農林部長      林   雅 樹 君      建設部長      平 林 剛 寿 君      水道環境部長    梅 村 浩 明 君      会計管理者     原 田 一 宏 君      副教育長      安 藤 一 博 君      教育委員会事務局長 長谷川 幸 洋 君      消防長       小 栗 広 司 君      農業委員会事務局長 山 田 芳 彦 君      代表監査委員    水 野 泰 正 君      監査委員事務局長併選挙管理委員会事務局書記長                伊 藤 英 晃 君 ───────────────────────────────────────────   1 職務のため出席した事務局職員     議会事務局長     原 田 義 巳 君     議会事務局次長    近 藤 昌 也 君     議会事務局書記    今 井 修 二 君     議会事務局書記    加 藤 弘 江 君     議会事務局書記    古 里 彩 加 君 ────────────────────────────────────────────                 午前10時00分 開会 ○議長(後藤康司君) おはようございます。開会に先立ち、市民憲章の唱和を行います。全員御起立をお願いいたします。  事務局長に一節ずつ朗読させますから、続いて唱和をお願いいたします。  議会事務局長・原田義巳君。              (唱和) ○議長(後藤康司君) 御着席願います。 ──────────────────────────────────────────
    ○議長(後藤康司君) これより令和2年第5回恵那市議会定例会を開会いたします。  日程に入る前に、8月1日付で市の人事異動がありましたので、就任の挨拶をお願いいたします。  水道環境部長・梅村浩明君。 ○水道環境部長(梅村浩明君) 水道環境部長の梅村浩明でございます。よろしくお願いいたします。 ○議長(後藤康司君) 以上で、就任の挨拶を終わります。  次に、諸般の報告を行います。  地方自治法第121条の規定により、本日説明のため出席する旨、報告のありました者を一覧表としてお手元に配付しておきましたので、御覧願います。  次に、令和2年5月1日から令和2年7月31日までにおける議会関係諸報告及び令和2年5月分から6月分の例月現金出納検査結果報告の写しをお手元に配付しておきましたので、お目通し願います。  次に、地方自治法第180条第1項の規定により、報第5号・専決処分の報告について(専第8号・和解及び損害賠償の額を定めることについて)、報第6号・専決処分の報告について(専第9号・和解及び損害賠償の額を定めることについて)、報第7号・専決処分の報告について(専第10号・和解及び損害賠償の額を定めることについて)、報第8号・専決処分の報告について(専第11号・和解及び損害賠償の額を定めることについて)、報第9号・専決処分の報告について(専第12号・和解及び損害賠償の額を定めることについて)、報第10号・専決処分の報告について(専第13号・和解及び損害賠償の額を定めることについて)、地方公共団体の財政の健全化に関する法律第3条第1項の規定により、報第11号・令和元年度恵那健全化判断比率の報告について、地方公共団体の財政の健全化に関する法律第22条第1項の規定により、報第12号・令和元年度恵那農業集落排水事業特別会計資金不足比率の報告について、報第13号・令和元年度恵那公共下水道事業特別会計資金不足比率の報告について、報第14号・令和元年度恵那水道事業会計資金不足比率の報告について、報第15号・令和元年度恵那病院事業会計資金不足比率の報告について、報第16号・令和元年度恵那国民健康保険診療所事業会計資金不足比率の報告について、以上12件について報告がありましたので、お手元に配付しておきましたから、お目通し願います。  なお、併せて恵那市監査委員の令和元年度恵那健全化判断比率審査意見書及び恵那市資金不足比率審査意見書についても、お手元に配付しておきましたから、お目通し願います。  次に、地方自治法第243条の3第2項の規定により、市の出資等に係る法人の経営状況を説明する書類として、大正ロマン株式会社一般社団法人ジバスクラム恵那、以上2件が提出されております。いずれもお手元に配付しておきましたので、お目通し願います。  以上で、諸般の報告を終わります。 ────────────────────────────────────────── ○議長(後藤康司君) 議事日程第1号 日程第1 会議録署名議員の指名を行います。  会議録署名議員は、会議規則第87条の規定により、3番・西尾 努君、14番・荒田雅晴君を指名いたします。 ────────────────────────────────────────── ○議長(後藤康司君) 日程第2 会期の決定を議題といたします。  お諮りいたします。今期定例会の会期は、本日から9月30日までの35日間といたしたいと思います。これに御異議ありませんか。              (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(後藤康司君) 御異議なしと認めます。よって、会期は本日から9月30日までの35日間と決定いたします。  なお、会期中の会議予定は、お手元に配付いたしました会期日程表により開催いたします。  次に、議案に対する質疑の通告は、9月25日の正午に締め切りますので、それまでに通告書の提出をお願いいたします。  なお、通告書については、委員長から的確な答弁が得られるよう、質疑の内容をできる限り詳細に御記入くださるようお願いしておきます。  次に、討論の通告は、9月28日の正午に締め切りますので、期日までに通告書の提出をお願いいたします。 ────────────────────────────────────────── ○議長(後藤康司君) 日程第3 承第6号、認第1号から認第10号及び議第67号から議第93号まで38件を一括上程し、議題といたします。  提案理由の説明を求めます。  市長・小坂喬峰君。              (市長・小坂喬峰君 登壇) ○市長(小坂喬峰君) おはようございます。それでは、よろしくお願い申し上げます。  本日、令和2年第5回恵那市議会定例会を招集しましたところ、議員の皆様方には、御多用の中、御出席をいただきまして、誠にありがとうございます。  令和2年7月豪雨では、本市を含め、全国で9県98市町村に災害救助法が適用されるなど、各地で甚大な被害が発生いたしました。お亡くなりになられた方々の御冥福をお祈りし、御遺族の皆様には心よりお悔やみ申し上げるとともに、被災された方々には謹んでお見舞いを申し上げます。市では、500か所に上る被災箇所の復旧に全力で取り組むとともに、被災された地域の一刻も早い復興を心よりお祈りを申し上げます。  新型コロナウイルスへの感染は、現在、「第2波の真っただ中」と言われており、岐阜県は、7月31日に「第2波非常事態」を発表し、緊急対策を講じております。また、市内事業所の従業員や市職員からも感染者が発生しており、市民の皆様には、改めて新型コロナウイルスが身近に存在していることを意識していただき、より一層の感染拡大防止に努めていただきますようお願いを申し上げます。市としましては、引き続き、「新型コロナウイルス感染症対策の取り組み」に基づきまして、「感染防止対策」、「教育関連」、「市民生活の安全確保と支援」、「市内企業・事業所支援」、この4つの柱に沿って対策を講じてまいります。  8月19日に、11月に予定しておりましたラリージャパン2020の開催断念が発表されました。市としましては、引き続き、来年の開催に向けた啓発活動などを関係する皆様と取り組むとともに、モータースポーツや自動車文化の発展につながる取組を進めてまいります。  それでは、本定例会に提出いたしました議案の概要につきまして、御説明を申し上げます。  議案は、専決処分の承認1件、決算の認定10件、企業会計利益の処分及び決算の認定1件、条例の制定1件、条例の一部改正5件、その他議決をお願いするもの6件、人事案件6件、補正予算8件の合計38件でございます。  承第6号・令和2年度恵那市一般会計補正予算は、プレミアム付商品券の規模を拡大し、新型コロナウイルスにより落ち込んだ消費を喚起するため、1億140万円を追加し、歳入歳出予算の総額を317億9,268万2,000円としたもので、8月4日付をもって専決処分したものです。御承認をいただきますようにお願いを申し上げます。  認第1号から認第10号までは、令和元年度恵那一般会計歳入歳出決算及び令和元年度恵那国民健康保険事業特別会計等7件の特別会計歳入歳出決算並びに令和元年度恵那水道事業会計等2件の企業会計決算の認定について、地方自治法第233条第3項及び地方公営企業法第30条第4項の規定により、監査委員の意見を付して議会の認定をお願いするものです。  議第67号・令和元年度恵那国民健康保険診療所事業会計利益の処分及び決算の認定は、未処分利益剰余金の処分及び決算の認定について、地方公営企業法第32条第2項及び同法第30条第4項の規定により、監査委員の意見を付して議会の議決及び認定をお願いするものです。  議第68号・恵那市市長等の損害賠償責任の一部の免責に関する条例の制定は、市長等の市に対する損害賠償責任の一部を免責することに関し必要な事項を定めるため、条例を定めるものです。  議第69号・恵那市基金条例の一部改正は、恵那市高額療養費貸与基金を廃止するなど所要の改正を行うものです。  議第70号・恵那市営住宅条例の一部改正は、法明住宅を用途廃止するため、所要の改正を行うものです。  議第71号・恵那市家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部改正は、家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準の一部改正に伴い、所要の改正を行うものです。  議第72号・恵那市特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関する基準を定める条例の一部改正は、特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業並びに特定子ども子育て支援施設等の運営に関する基準の一部改正に伴い、所要の改正を行うものです。  議第73号・恵那市議会議員及び恵那市長の選挙における選挙公報の発行に関する条例の一部改正は、公職選挙法の一部改正に伴い、所要の改正を行うものです。  議第74号・契約の締結は、市内小中学校ネットワーク整備事業について、恵那市議会の議決に付すべき契約及び財産の取得又は処分に関する条例第2条の規定により、議会の議決をお願いするものです。  議第75号・財産の無償譲渡は、消防団明智分団上田消防器具庫の建物について、地方自治法第96条第1項第6号の規定により、議会の議決をお願いするものです。  議第76号・財産の取得は、市内小中学校へ導入するタブレット端末等の購入について、恵那市議会の議決に付すべき契約及び財産の取得又は処分に関する条例第3条の規定により、議会の議決をお願いするものです。  議第77号・市道路線の廃止は、明智町108号線及び明智町112号線を廃止することについて、道路法第10条第1項及び第3項並びに同法第8条第2項の規定により、議会の議決をお願いするものです。  議第78号・辺地に係る公共的施設総合整備計画の策定は、飯地町五明辺地に係る計画を定めることについて、辺地に係る公共的施設の総合整備のための財政上の特別措置等に関する法律第3条第1項の規定により、議会の議決をお願いするものです。  議第79号・第2次恵那市総合計画基本構想の変更は、恵那市総合計画条例第8条の規定により、議会の議決を求めるものです。  議第80号から議第85号までの人権擁護委員の候補者の推薦は、現委員の任期満了に伴うものです。現委員である奥村ひとみ氏の任期満了に伴い、新たに田口容子氏を、現委員である近藤啓子氏の任期満了に伴い、新たに宮地計雅氏を、現委員である山口ちずみ氏の任期満了に伴い、新たに遠藤文子氏を、現委員である山田敏之氏の任期満了に伴い、再び同氏を、現委員である杉浦茂子氏の任期満了に伴い、新たに古川正美氏を、現委員である塚田益巳氏の任期満了に伴い、再び同氏を、それぞれ推薦することについて、議会の意見をお願いするものです。  次に、補正予算について御説明を申し上げます。  議第86号・令和2年度恵那市一般会計補正予算は、既定の歳入歳出予算の総額に15億7,688万5,000円を追加し、歳入歳出予算の総額を333億6,956万7,000円とするものです。主な内容は、令和2年7月豪雨により被災した道路や河川、農地などの復旧に6億300万6,000円を、新型コロナウイルス対策に係る事業として、全ての小中学生がICTを活用して自宅から学習が行える環境の構築や学校での就学支援、こども園を含めた防疫体制の強化に6,655万円を、観光事業者の支援を目的とした宿泊応援チケットの発行や観光客の受入環境整備への補助などに9,310万円を、商工業者の支援を目的としたチラシなどの販売促進補助雇用調整助成金上乗せ補助、県の休業要請に応じた協力金の市負担分に1億749万5,000円を、災害時の情報収集機能を強化するため、カメラ・センサーの設置やドローンなどの防災資機材の購入に2,336万8,000円を、小学校のトイレ洋式化改修事業に2億5,310万円を、恵那市農業活性化計画に基づく担い手育成事業に8,430万5,000円などを予算計上するものです。  議第87号・令和2年度恵那国民健康保険事業特別会計補正予算は、既定の歳入歳出予算の総額に7,248万6,000円を追加し、歳入歳出予算の総額を53億5,888万6,000円とするものです。これは、国民健康保険給付費等交付金過年度精算による返還金に1,823万1,000円を、国民健康保険基金積立金に5,425万5,000円を計上するものです。  議第88号・令和2年度恵那介護保険事業特別会計補正予算は、既定の歳入歳出予算の総額に6,817万5,000円を追加し、歳入歳出予算の総額を58億6,507万5,000円とするものです。主な内容は、介護給付費負担金等過年度精算による返還金に2,721万8,000円を、介護保険給付基金積立金に4,039万9,000円などを計上するものです。  議第89号・令和2年度恵那市遠山財産区特別会計補正予算及び議第90号・令和2年度恵那市上財産区特別会計補正予算は、財産区基金からの繰入金を減額し、前年度繰越金をもって充当する財源の組替えを行うものです。  議第91号・令和2年度恵那後期高齢者医療特別会計補正予算は、既定の歳入歳出予算の総額に1,311万5,000円を追加し、歳入歳出予算の総額を7億6,081万5,000円とするものです。主な内容は、後期高齢者医療広域連合への保険料負担金として1,281万円などを計上するものです。  議第92号・令和2年度恵那病院事業会計補正予算は、既定の歳出予算の総額に1,542万円を追加し、補正後の歳出予算の総額を29億3,202万円とするものです。主な内容は、新型コロナウイルス感染症対応従事者慰労金として490万円を、新型コロナウイルス感染防止用備品に802万3,000円などを計上するものです。  議第93号・令和2年度恵那国民健康保険診療所事業会計補正予算は、既定の歳出予算の総額に815万円を追加し、補正後の歳出予算の総額を6億2,375万円とするものです。これは、新型コロナウイルス感染症対応従事者慰労金として215万円を、新型コロナウイルス感染防止用備品に600万円を計上するものです。  以上で提案説明を終わりますが、詳細につきましては担当部長等に説明をさせますので、よろしく御審議の上、適切な議決を賜りますようにお願いを申し上げます。 ○議長(後藤康司君) 市長の提案説明を終わります。 ────────────────────── ○議長(後藤康司君) 続いて、各議案について、詳細説明を求めます。  初めに、承第6号・専決処分の承認について(専第14号令和2年度恵那市一般会計補正予算(第6号))について、詳細説明を求めます。  総務部長・可知高弘君。              (総務部長・可知高弘君 登壇) ○総務部長(可知高弘君) それでは、恵那市予算書及び説明書の3ページをお願いいたします。  承第6号・専決処分の承認について、説明をいたします。  地方自治法第179条第1項の規定により、次のとおり専決処分をしましたので、同条第3項の規定によりこれを報告し、承認を求めるものでございます。  次に、専第14号・令和2年度恵那市一般会計補正予算(第6号)について、説明をいたします。  地方自治法第179条第1項の規定により、次のとおり専決処分をするもので、専決日は令和2年8月4日でございます。  予算の補正は、歳入歳出予算の総額に歳入歳出それぞれ1億140万円を追加し、予算の総額を歳入歳出それぞれ317億9,268万2,000円とするもので、予算の補正の款項の区分、金額並びに補正後の歳入歳出予算の金額は、4ページ、5ページの「第1表 歳入歳出予算補正」によるものでございます。  それでは、10ページをお願いいたします。  歳入でございますが、15款2項1目総務費国庫補助金は、新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金の増額で、20款1項1目繰越金は、前年度繰越金でございます。  12ページをお願いいたします。  次に、歳出でございますが、7款1項4目産業を育成・支援するは、プレミアム付商品券追加発行における補助金でございます。  以上で、承第6号、専第14号の説明を終わります。よろしくお願いいたします。 ○議長(後藤康司君) 詳細説明を終わります。 ────────────────────── ○議長(後藤康司君) 本件に対する質疑を行います。御質疑はありませんか。              (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(後藤康司君) 御質疑なしと認め、質疑を終結いたします。  本件については、会議規則第37条第3項の規定により委員会付託を省略したいと思います。これに御異議ありませんか。              (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(後藤康司君) 御異議なしと認めます。よって、委員会付託を省略することに決しました。  本件に対する討論を行います。討論はありませんか。              (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(後藤康司君) 討論はありませんので、ただいまから採決を行います。  承第6号は原案のとおり承認することに御異議ありませんか。              (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(後藤康司君) 御異議なしと認めます。よって、承第6号は原案のとおり承認されました。 ────────────────────── ○議長(後藤康司君) 次に、認第1号・令和元年度恵那一般会計歳入歳出決算の認定についてから、認第8号・令和元年度恵那後期高齢者医療特別会計歳入歳出決算の認定についてまで、8件について順次詳細説明を求めます。  会計管理者・原田一宏君。              (会計管理者・原田一宏君 登壇) ○会計管理者(原田一宏君) それでは、議案書の5ページをお願いいたします。  認第1号・令和元年度恵那一般会計歳入歳出決算の認定から、8ページの認第8号・令和元年度恵那後期高齢者医療特別会計歳入歳出決算の認定までの8議案につきまして、一括して説明させていただきます。これらの案件につきましては、いずれも地方自治法第233条第3項の規定により、監査委員の意見をつけて、議会の認定をお願いするものでございます。  今議会に提出しております「令和元年度岐阜県恵那市歳入歳出決算書」により御説明いたします。  それでは、歳入歳出決算書、8、9ページを御覧ください。
     初めに、認第1号・令和元年度恵那一般会計歳入歳出決算を御説明いたします。  最下段の歳入合計は、予算現額295億3,135万4,000円、調定額294億8,347万6,359円、収入済額291億694万4,356円となり、不納欠損額3,806万3,725円、収入未済額は3億3,846万8,278円となりました。  なお、収入済額は前年度に比べ1.0%の増となっております。  ページ戻りまして、6、7ページを御覧ください。歳入を款別に、右ページの収入済額を申し上げますので、よろしくお願いいたします。  1款市税は、市民税のほか6税目で72億9,792万1,916円、歳入総額に占める割合は25.1%であります。  次に、2款地方譲与税は3億1,825万9,028円、3款利子割交付金は680万9,000円、4款配当割交付金は2,713万8,000円、5款株式等譲渡所得割交付金は1,444万8,000円、6款地方消費税交付金は9億4,510万4,000円、7款ゴルフ場利用税交付金は1億1,696万9,069円、8款自動車取得税交付金は6,223万5,000円、9款地方特例交付金は1億6,825万7,000円、10款地方交付税は94億959万円で、歳入総額に占める割合は32.3%であります。11款交通安全対策特別交付金は453万7,000円。  次のページを御覧ください。12款分担金及び負担金は2億213万9,333円、13款使用料及び手数料は3億6,974万5,143円、14款国庫支出金は22億978万1,967円、15款県支出金は21億2,203万9,071円、16款財産収入は3億989万8,957円、17款寄附金は6,790万3,680円、18款繰入金は6億170万4,634円、19款繰越金は16億1,233万8,925円、20款諸収入は7億2,582万4,633円、21款市債は25億1,430万円で、歳入総額に占める割合は8.6%であります。  それでは、12、13ページを御覧ください。歳出の説明に移ります。  表の最下段、歳出合計は、予算現額295億3,135万4,000円、支出済額は277億1,190万280円で、翌年度繰越額は9億9,901万2,000円、不用額は8億2,044万1,720円となりました。  ページ戻りまして、10ページ、11ページを御覧ください。1款議会費は、支出済額1億9,306万1,885円、2款総務費は41億2,242万3,715円、翌年度繰越額3,660万9,000円、歳出総額に占める割合は14.9%であります。  3款民生費は73億7,716万6,937円、歳出総額に占める割合は26.6%であります。  4款衛生費は29億1,529万5,782円、5款労働費は4,336万1,008円、6款農林水産業費は13億2,986万7,858円、翌年度繰越額3,252万円であります。  7款商工費は11億3,080万5,343円で、8款土木費は20億2,346万8,971円、翌年度繰越額4億3,669万円であります。  9款消防費は9億2,431万2,103円で、次のページを御覧ください。  10款教育費は35億9,177万268円、翌年度繰越額4億8,774万3,000円で、歳出総額に占める割合は13.0%です。  11款災害復旧費は1億6,147万1,620円、翌年度繰越額545万円です。  12款公債費は38億9,889万4,790円、歳出総額に占める割合は14.0%です。  13款予備費はゼロ円となりました。  次に、ページは飛びまして、116ページを御覧ください。実質収支に関する調書で、区分3、歳入歳出差引額は13億9,504万4,076円で、区分4、翌年度へ繰り越すべき財源の確保に繰越明許費繰越額3億3,811万7,000円があり、5、実質収支額は10億5,692万7,076円となりました。  以上で、一般会計の説明を終わります。  続きまして、7つの特別会計の決算について、説明させていただきます。  各会計とも、歳入総額、歳出総額を申し上げますので、よろしくお願いいたします。  それでは、142、143ページを御覧ください。  認第2号・恵那市国民健康保険事業特別会計の決算では、歳入合計の収入済額は54億8,840万9,556円で、次のページをお願いいたします。  歳出合計の支出済額は53億5,233万3,057円で、歳入歳出差引額は1億3,607万6,499円で、実質収支額も同額となります。  次に、174ページ、175ページを御覧ください。  認第3号・恵那市介護保険事業特別会計の決算では、歳入合計の収入済額は59億2,994万849円で、次のページをお願いいたします。  歳出合計の支出済額は58億2,630万7,661円で、歳入歳出差引額は1億363万3,188円で、実質収支額も同額となります。  次に、204、205ページをお願いいたします。  認第4号・恵那市農業集落排水事業特別会計の決算では、歳入合計の収入済額は1億8,907万5,892円で、次のページを御覧ください。  歳出合計の支出済額は1億7,135万9,747円で、歳入歳出差引額は1,771万6,145円で、実質収支額も同額となります。  次に、222ページ、223ページを御覧ください。  認第5号・恵那市公共下水道事業特別会計の決算では、歳入合計の収入済額は13億409万6,647円で、次のページを御覧ください。  歳出合計の支出済額は13億337万6,822円で、歳入歳出差引額は71万9,825円で、実質収支額も同額となります。  次に、248、249ページを御覧ください。  認第6号・遠山財産区特別会計の決算では、歳入合計の収入済額は41万815円で、次のページを御覧ください。  歳出合計の支出済額は32万7,127円で、歳入歳出差引額は8万3,688円で、実質収支額も同額となります。  次に、264、265ページを御覧ください。  認第7号・上財産区特別会計の決算では、歳入合計の収入済額は89万7,890円で、次のページを御覧ください。  歳出合計の支出済額は58万904円で、歳入歳出差引額は31万6,986円で、実質収支額も同額となります。  次に、280、281ページを御覧ください。  認第8号・後期高齢者医療特別会計の決算では、歳入合計の収入済額は6億8,129万1,837円で、次のページを御覧ください。  歳出合計の支出済額は6億6,848万206円で、歳入歳出差引額は1,281万1,631円で、実質収支額も同額となります。  以上で、特別会計の説明を終わります。  なお、会計ごとの歳入歳出決算事項別明細書、財産に関する調書及び基金の運用状況に関する調書を歳入歳出決算書の後段に掲載しておりますので、お願いいたします。  また、監査委員の審査意見書及び歳入歳出決算における主要施策の成果等実績を別冊で配付させていただいておりますので、併せて御覧いただきますようお願いいたします。  以上をもちまして、認第1号・令和元年度恵那市一般会計決算の認定から認第8号・後期高齢者医療特別会計決算の認定までの8議案の説明を終わらせていただきます。よろしくお願いいたします。 ○議長(後藤康司君) 詳細説明を終わります。 ────────────────────── ○議長(後藤康司君) 次に、認第9号・令和元年度恵那水道事業会計決算の認定について、詳細説明を求めます。  水道環境部長・梅村浩明君。              (水道環境部長・梅村浩明君 登壇) ○水道環境部長(梅村浩明君) それでは、議案書9ページをお願いいたします。  認第9号・令和元年度恵那水道事業会計決算の認定について御説明いたします。  地方公営企業法第30条第4項の規定により、令和元年度恵那水道事業会計決算を監査委員の意見をつけて、議会の認定をお願いするものでございます。  それでは、「令和元年度歳入歳出決算書企業会計」の8ページ、9ページをお願いいたします。収益的収入及び支出を消費税込みで御説明いたします。  決算額の欄を御覧ください。収入の第1項営業収益が13億2,503万1,901円となり、第2項の営業外収益は4億4,471万1,318円、第3項の特別利益は85万2,000円で、合計17億7,059万5,219円となり、前年度比2.3%の減額となりました。  支出では、第1項の営業費用が15億9,566万1,306円に、第2項の営業外費用が1億3,705万8,896円、第3項の特別損失が77万4,546円、第4項の予備費の執行はなく、合計で17億3,349万4,748円となり、前年度比5.2%の減額となりました。  10ページ、11ページ、決算額の欄をお願いいたします。資本的収入及び支出でございます。上段の収入は、第1項の工事分担金及び負担金が3,566万3,300円、第2項の国庫補助金が1,844万円、第3項の出資金が1億5,288万7,354円、第4項の投資が9,954万9,000円で、資本的収入の決算総額は3億653万9,654円となりました。  下段の資本的支出は、第1項の建設改良費で、配水管更新事業などに取組3億2,971万4,866円、第2項の企業債償還金に3億8,692万2,921円、第3項の雑支出の執行はなく、第4項投資として1億9,907万7,000円の有価証券を購入いたしました。  資本的支出の決算総額は9億1,571万4,787円となり、10ページの欄外にありますように、資本的収入額が資本的支出額に不足する額6億917万5,133円は、過年度分損益勘定留保資金5億8,408万4,343円及び当年度分の消費税及び地方消費税資本的収支調整額2,509万790円で補填いたしました。  13ページをお願いいたします。令和元年度の損益計算書ですが、先ほどの収益的収支の消費税抜きの金額でございます。  下から3行目にあります令和元年度の純利益は1,167万1,848円の黒字となりました。  14ページから16ページに剰余金計算書を、17ページに剰余金処分計算書を、18ページから19ページに令和2年3月末の貸借対照表を、22ページ以降に水道事業報告書などを掲載しておりますので、御参照ください。  以上で、認第9号の説明を終わります。よろしくお願いいたします。 ○議長(後藤康司君) 詳細説明を終わります。 ────────────────────── ○議長(後藤康司君) 次に、認第10号・令和元年度恵那病院事業会計決算の認定について及び議第67号・令和元年度恵那国民健康保険診療所事業会計利益の処分及び決算の認定についての2件について、順次詳細説明を求めます。  医療福祉部長・加藤真治君。              (医療福祉部長・加藤真治君 登壇) ○医療福祉部長(加藤真治君) それでは、議案書の9ページをお願いします。  認第10号・令和元年度恵那病院事業会計決算の認定について説明します。  地方公営企業法第30条第4項の規定により、令和元年度恵那病院事業会計の決算につきまして、議会の認定をお願いするものでございます。  それでは、市立恵那病院、国民健康保険上矢作病院の2病院全体の決算について説明します。  別冊の「令和元年度恵那市歳入歳出決算書企業会計」の48ページ、49ページをお願いします。収益的収入及び支出について説明します。  収益的収入、病院事業収益は、決算額14億3,686万5,719円で、前年度比0.1%の増額となりました。  内訳は、第1項医業収益が10億2,557万1,931円、第2項医業外収益は3億7,048万5,617円、第3項訪問看護ステーション事業収益は4,080万8,171円です。  50ページ、51ページをお願いします。収益的支出、病院事業費用は決算額17億8,702万5,555円で、前年度比12.0%の減額となりました。  内訳は、第1項医業費用が16億6,673万4,323円、第2項医業外費用は8,377万6,747円、第3項訪問看護ステーション事業費用は3,651万4,485円、第4項予備費の支出はありませんでした。  続きまして、52ページ、53ページをお願いします。資本的収入及び支出については、資本的収入は決算額6億6,725万4,398円で、前年度比3.6%の減額となりました。  内訳は、第1項企業債が8,020万円、第2項補助金は140万4,000円、第3項出資金は3億8,565万398円で、第4項貸付金返済は2億円です。  54ページ、55ページをお願いします。  資本的支出は、決算額6億9,983万7,285円で、前年度比1.7%の減額となりました。内訳は、第1項建設改良費が1億2,236万8,622円、第2項企業債元金償還金は3億7,746万8,663円、第3項貸付金は2億円です。建設改良につきましては、市立恵那病院が身体障がい者駐車場の屋根増設工事と医師住宅建設工事の完了により50.2%の減額となり、上矢作病院では各種医療機器システムの購入により108.2%の増額となっております。  なお、欄外に記載のとおり、資本的収入額が資本的支出額に不足する額3,258万2,887円は、過年度分消費税及び地方消費税資本的収支調整額、当年度分消費税及び地方消費税資本的収支調整額及び過年度分損益勘定留保資金で補填しております。  続きまして、60ページをお願いします。損益計算書中、下から3行目の当年度純損失は3億5,123万5,699円となりました。前年度繰越欠損金が6億6,469万1,699円でしたので、当年度未処理欠損金は10億1,592万7,398円となります。  なお、決算報告書は消費税込みの金額でございますが、損益計算書等は消費税を抜いた額となっておりますので、御留意ください。  62ページ以降に、剰余金計算書、剰余金処分計算書、貸借対照表及び病院事業報告書及び附属書類を添付しておりますので、御参照願います。  以上で、認第10号の説明を終わります。  続きまして、議案書の11ページをお願いします。  議第67号・令和元年度恵那国民健康保険診療所事業会計利益の処分及び決算の認定について説明します。  地方公営企業法第32条第2項の規定により、令和元年度恵那国民健康保険診療所事業会計処分利益剰余金1億4,209万4,152円のうち550万円を減債積立金に積み立て、残余を繰り越すものとすることについての議会の議決と、地方公営企業法第30条第4項の規定により、令和元年度恵那国民健康保険診療所事業会計決算について、議会の認定をお願いするものでございます。  それでは、歯科診療所を含む6つの国民健康保険診療所全体の決算について説明します。  別冊の「令和元年度恵那市歳入歳出決算書企業会計」の130ページ、131ページをお願いします。収益的収入及び支出について説明します。  収益的収入、診療所事業収益は決算額5億786万6,180円で、前年度比1.0%の減額となりました。内訳は、第1項医業収益が2億9,825万226円、第2項医業外収益は2億961万5,954円です。  収益的支出、診療所事業費用は決算額4億8,584万7,038円で、前年度比0.3%の減額となりました。内訳は、第1項医業費用が4億7,903万5,389円、第2項医業外費用は681万1,649円、第3項予備費の支出はありませんでした。  続きまして、132ページ、133ページをお願いします。資本的収入及び支出については、資本的収入は決算額5,734万3,081円で、前年度比53.8%の増額となりました。内訳は、第1項企業債が4,730万円、第2項補助金は110万円、第3項出資金は894万3,081円です。  資本的支出は決算額7,681万7,598円で、前年度比67.1%の増額となりました。内訳は、第1項建設改良費が6,340万2,974円で、岩村診療所の人工腎臓装置や各診療所の健診システムなどを購入しました。第2項企業債元金償還金は1,341万4,624円で、第3項貸付金は支出していません。  なお、欄外に記載のとおり、資本的収入額が資本的支出額に不足する額1,947万4,517円は、過年度分損益勘定留保資金、当年度分消費税及び地方消費税資本的収支調整額で補填しております。  続きまして、135ページをお願いします。損益計算書、下から3行目の当年度純利益は2,184万1,854円となりました。前年度繰越利益剰余金が1億2,025万2,298円でしたので、当年度未処分利益剰余金は1億4,209万4,152円となります。  なお、決算報告書は消費税込みの金額でございますが、損益計算書等は消費税を抜いた金額となっておりますので、御留意ください。
     次に、137ページをお願いします。剰余金処分計算書案について説明します。  Ⅱの未処分利益剰余金1億4,209万4,152円のうち、議会の議決による処分額550万円を減債積立金とし、処分後残高、繰越利益剰余金を1億3,659万4,152円とするものであります。  138ページ以降は貸借対照表及び国民健康保険診療所事業報告書及び附属書類を添付しておりますので、御参照願います。  以上で、議第67号の説明を終わります。御審議のほどよろしくお願いします。 ○議長(後藤康司君) 詳細説明を終わります。 ────────────────────── ○議長(後藤康司君) ここで、認第1号から認第10号及び議第67号の11件について、監査結果の報告を求めます。  代表監査委員・水野泰正君。              (代表監査委員・水野泰正君 登壇) ○代表監査委員(水野泰正君) 代表監査委員の水野でございます。  それでは、決算審査に係る監査結果について、御報告いたします。  初めに、一般会計、特別会計について、御報告いたします。  「令和元年度恵那市一般会計・特別会計歳入歳出決算及び基金運用状況審査意見書」を御覧ください。  当審査は、地方自治法第233条第2項及び同法第241条第5項の規定により、審査に付された令和元年度恵那市一般会計・特別会計歳入歳出決算並びに基金運用状況について、審査した結果をまとめて意見を提出したものであります。  審査意見書、5ページをお願いいたします。  審査の対象は、①令和元年度恵那一般会計歳入歳出決算、②令和元年度恵那国民健康保険事業特別会計歳入歳出決算、③令和元年度恵那介護保険事業特別会計歳入歳出決算、④令和元年度恵那農業集落排水事業特別会計歳入歳出決算、⑤令和元年度恵那公共下水道事業特別会計歳入歳出決算、⑥令和元年度恵那市遠山財産区特別会計歳入歳出決算、⑦令和元年度恵那市上財産区特別会計歳入歳出決算、⑧令和元年度恵那後期高齢者医療特別会計歳入歳出決算、⑨令和元年度恵那市基金運用状況の9項目でございます。  審査の期間は、令和2年6月24日から7月7日までの間で実施いたしました。  審査の実施方法は、各会計歳入歳出決算書、同事項別明細書、実質収支に関する調書、財産に関する調書及び基金運用状況に関する調書並びに関係諸帳簿、会計管理者保管の証書書類等を確認して、計数の正確性、予算執行の的確性、基金運用の効率性等について総括的に審査を実施し、併せて例月現金出納検査と実地監査の結果を参考にするとともに、関係職員の説明を聴取して審査を執行いたしました。  審査の結果は、審査に付された各会計歳入歳出決算書、同事項別明細書、実質収支に関する調書、財産に関する調書及び基金運用状況に関する調書は、いずれも関係法令に準拠し作成され、計数は関係諸帳簿と符合し、かつ正確であると認めました。  予算の執行状況は適正であり、おおむねその目的を達成したものと認めました。  基金の運用状況に関する調書は、関係諸帳簿と符合し、かつ正確であり、効率的に運用されていることを認めました。  なお、審査の詳細と意見につきましては、6ページ以降に記載しておりますので、お目通し願います。  続きまして、恵那市公営企業会計決算審査の結果について報告いたします。  「令和元年度恵那市公営企業会計決算審査意見書」を御覧ください。  当審査は、地方公営企業法第30条第2項の規定により、審査に付された令和元年度恵那市公営企業会計の各決算について審査した結果をまとめて、意見を提出したものであります。  審査意見書、6ページを御覧ください。  審査の対象は、(1)令和元年度恵那水道事業会計決算、(2)令和元年度恵那病院事業会計決算(市立恵那病院・国民健康保険上矢作病院)、(3)令和元年度恵那国民健康保険診療所事業会計決算の3つの企業会計でございます。  審査の期間は、令和2年6月24日から7月7日までの間で実施いたしました。  審査の実施方法は、各企業会計の決算書、事業報告書及び附属書類並びに関係諸帳簿等により審査し、併せて関係職員の説明を聴取して審査を執行いたしました。  審査の結果は、審査に付された各企業会計の決算書は、経営成績及び財政状態が適正に表示されており、計数は正確であることを認めました。  なお、審査の詳細と意見につきましては、審査意見書の7ページ以降に記載しておりますので、お目通し願います。  以上で、令和元年度の決算審査に係る監査結果の報告を終わります。 ○議長(後藤康司君) 監査結果の報告を終わります。 ────────────────────── ○議長(後藤康司君) ただいまから、認第1号から認第10号及び議第67号の11件について、質疑を行います。御質疑はありませんか。              (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(後藤康司君) 御質疑なしと認め、質疑を終結いたします。  ただいま議題となっております11件については、14名の委員をもって構成する決算審査特別委員会を設置し、これを付託の上、審査することといたしたいと思います。これに御異議ございませんか。              (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(後藤康司君) 御異議なしと認めます。よって、決算審査特別委員会を設置し、別紙付託表のとおり審査を付託することに決しました。  ただいま設置されました決算審査特別委員会の委員の選任につきましては、委員会条例第8条第1項の規定により、議長において指名いたします。  委員には、1番・佐々木透君、2番・柘植孝彦君、3番・西尾 努君、4番・中嶋元則君、5番・近藤純二君、7番・千藤安雄君、8番・遠山信子さん、9番・安藤直実さん、10番・鵜飼伸幸君、12番・町野道明君、14番・荒田雅晴君、15番・堀 光明君、17番・堀 誠君、18番・柘植 羌君、以上の14名を指名したいと思います。これに御異議ありませんか。              (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(後藤康司君) 御異議なしと認めます。よって、ただいま指名いたしました14名の諸君を決算審査特別委員会の委員に選任することに決しました。  ここで、決算審査特別委員会の委員は、議員控室にて決算審査特別委員会を開催していただき、委員会条例第9条第2項の規定により、正副委員長の互選並びに議席の指定を行っていただきます。各委員には直ちに議員控室へ御移動願います。  それでは、暫時休憩いたします。 午前11時03分 休憩 ────────────────────── 午前11時22分 再開 ○議長(後藤康司君) 休憩前に引き続き会議を再開いたします。  休憩中に決算審査特別委員会が開催され、正副委員長が決定いたしましたので、御報告申し上げます。  委員長には18番・柘植 羌君、副委員長には5番・近藤純二君。以上のとおりであります。  委員各位におかれましては、会期日程により審査をお願いいたします。 ────────────────────── ○議長(後藤康司君) 次に、議第68号・恵那市市長等の損害賠償責任の一部の免責に関する条例の制定について、詳細説明を求めます。  総務部長・可知高弘君。              (総務部長・可知高弘君 登壇) ○総務部長(可知高弘君) それでは、議案書の13ページをお願いします。  議第68号・恵那市市長等の損害賠償責任の一部の免責に関する条例の制定について説明します。  提案理由は、地方自治法等の一部改正に伴い、市長等の市に対する損害賠償責任の一部を免責することに関し必要な事項を定めるものです。  14ページをお願いいたします。  第1条では趣旨を、第2条では最低責任負担額の算定に必要な給与の内容及び乗数を、市長等区分ごとに定め、第3条では損害賠償責任の一部免責は、市長等がその職務を行うにつき善意かつ重大な過失がないときに、責任を負う額から最低責任負担額を控除した額が責任を免れることを定めたものでございます。  附則といたしまして、公布の日から施行し、この規定は、施行日以後の行為に基づく損害賠償責任について適用するものでございます。  以上で、議第68号の説明を終わります。御審議のほどよろしくお願いいたします。 ○議長(後藤康司君) 詳細説明を終わります。 ────────────────────── ○議長(後藤康司君) 本件に対する質疑を行います。御質疑はありませんか。              (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(後藤康司君) 御質疑なしと認め、質疑を終結いたします。  ただいま議題となっております、議第68号については、地方自治法第243条第2項の規定に基づき、監査委員に意見の聴取を行います。  本件については、別紙付託表のとおり、総務文教委員会に審査を付託いたします。 ────────────────────── ○議長(後藤康司君) 次に、議第69号・恵那市基金条例の一部改正について、詳細説明を求めます。  市民サービス部長・土屋育代さん。              (市民サービス部長・土屋育代君 登壇) ○市民サービス部長(土屋育代君) それでは、議案書15ページをお願いいたします。  議第69号・恵那市基金条例の一部改正について、御説明いたします。  提案理由でございますが、恵那市高額療養費貸与基金は、国の制度改正により、高額療養費が現物給付化されたことで、当該条例に基づく貸付意義が一定の役割を終えたことから、同基金を廃止するものです。  恵那市奨学資金貸与基金は、新型コロナウイルス感染症の影響により、市内出身の学生が生活の困窮により修学を断念することがないよう、奨学生の追加募集と、貸付者への令和2年度償還金の返済猶予を行うため基金を増額するもので、それぞれ所要の改正を行うものです。  それでは別冊改正条例議案の概要、3ページをお願いいたします。  新旧対照表のアンダーライン部分が今回の改正点でございます。第3条第2項の表、恵那市高額療養費貸与基金の項を削り、同表恵那市奨学資金貸与基金の項の基金の額の欄中「296,134,489円」を「310,538,942円」に改めるものです。  それでは、議案書16ページにお戻りください。  附則として、この条例は、公布日から施行するものです。ただし、第3条第2項の表、恵那市高額療養費貸与基金の項を削除する改正規定は、令和3年4月1日から施行するものです。以上で、議第69号についての説明を終わります。よろしく御審議のほどお願いいたします。 ○議長(後藤康司君) 詳細説明を終わります。 ────────────────────── ○議長(後藤康司君) 本件に対する質疑を行います。御質疑はありませんか。              (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(後藤康司君) 御質疑なしと認め、質疑を終結いたします。  本件については、別紙付託表のとおり、それぞれ所管の常任委員会に審査を付託いたします。 ────────────────────── ○議長(後藤康司君) 次に、議第70号・恵那市営住宅条例の一部改正について、詳細説明を求めます。  建設部長・平林剛寿君。              (建設部長・平林剛寿君 登壇) ○建設部長(平林剛寿君) それでは、議案書17ページをお願いいたします。  議第70号・恵那市営住宅条例の一部改正について、御説明いたします。  提案理由は恵那市明智町の法明住宅を用途廃止するため、改正をお願いするものです。  それでは、別冊の改正条例議案の概要の5ページをお願いいたします。  新旧対照表にて説明いたします。改正箇所についてはアンダーラインで示しております。用途廃止に当たり別表(第2条関係)である名称が法明住宅、位置は恵那市明智町1553番地9の項を削るものです。  議案書18ページをお願いいたします。  附則にて、この条例は、公布の日から施行することとします。
     以上で、議第70号についての説明を終わります。御審議のほどよろしくお願いいたします。 ○議長(後藤康司君) 詳細説明を終わります。 ────────────────────── ○議長(後藤康司君) 本件に対する質疑を行います。御質疑はありませんか。              (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(後藤康司君) 御質疑なしと認め、質疑を終結いたします。  本件については、別紙付託表のとおり、経済建設委員会に審査を付託いたします。 ────────────────────── ○議長(後藤康司君) 次に、議第71号・恵那市家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部改正について及び議第72号・恵那市特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関する基準を定める条例の一部改正について、順次詳細説明を求めます。  副教育長・安藤一博君。              (副教育長・安藤一博君 登壇) ○副教育長(安藤一博君) それでは、議案書19ページを御覧ください。  議第71号・恵那市家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部改正について説明をいたします。  提案理由は、児童福祉法の規定に基づく家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準の一部が改正されたことに伴い、家庭的保育事業者等の連携施設確保要件の緩和など所要の改正をするため、この条例を定めるものです。  それでは、別冊恵那市改正条例議案の概要、6ページを御覧ください。  新旧対照表にあります下線部分が改正内容となります。第6条では、第2項中「しないこと」を「しないこととすること」に改めるとともに、第4項及び第5項では、家庭的保育事業等の卒園後の受け皿の提供を行う連携施設の確保義務の緩和規定を追加し、7ページをお願いします、第16条第2項第4号では「、乳幼児」を「、利用乳幼児」に改め、8ページをお願いします、第37条第1項第4号では、居宅訪問型保育事業の提供の対象に「保護者の疾病、疲労その他の身体上、精神上若しくは環境上の理由により家庭において乳幼児を養育することが困難な場合」を追加し、9ページをお願いします、第45条第2項では、保育所型事業所内保育事業における連携施設確保緩和規定の追加を行い、10ページをお願いします、附則第3条は、特例保育所型事業所内保育事業者を除く家庭的保育事業者等の連携施設を確保しないことができる経過措置を5年延長する改正です。  それでは、議案書21ページにお戻りください。  附則といたしまして、この条例は、公布の日から施行するものです。  以上で、議第71号について説明を終わります。  続きまして、議案書23ページを御覧ください。  議第72号・恵那市特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関する基準を定める条例の一部改正について、説明いたします。  提案理由は、子ども・子育て支援法の規定に基づく、特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業並びに特定子ども子育て支援施設等の運営に関する基準の一部が改正されたことに伴い、特定地域型保育事業者の連携施設確保要件の緩和について、所要の改正をするため、この条例を定めるものです。  別冊恵那市改正条例議案の概要11ページを御覧ください。  この新旧対照表にあります下線部分が改正内容となります。  第42条第4項で、特定地域型保育事業者による連携施設の確保の規定を適用しない要件に、特定地域型保育の提供に特定地域型保育の提供の終了に際して、当該満3歳未満保育認定子どもに係る教育・保育給付認定保護者の希望に基づき、引き続き必要な教育・保育が提供されるよう必要な措置を講じているときの規定を追加する改正です。  それでは、議案書24ページにお戻りください。  附則といたしまして、この条例は、公布の日から施行するものです。  以上で、議第72号について説明を終わります。御審議のほどよろしくお願いいたします。 ○議長(後藤康司君) 詳細説明を終わります。 ────────────────────── ○議長(後藤康司君) 初めに、議第71号・恵那市家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部改正についてに対する質疑を行います。御質疑はありませんか。              (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(後藤康司君) 御質疑なしと認め、質疑を終結いたします。  本件については、別紙付託表のとおり、総務文教委員会に審査を付託いたします。 ────────────────────── ○議長(後藤康司君) 次に、議第72号・恵那市特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関する基準を定める条例の一部改正についてに対する質疑を行います。御質疑はありませんか。              (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(後藤康司君) 御質疑なしと認め、質疑を終結いたします。  本件については、別紙付託表のとおり、総務文教委員会に審査を付託いたします。 ────────────────────── ○議長(後藤康司君) 次に、議第73号・恵那市議会議員及び恵那市長の選挙における選挙公報の発行に関する条例の一部改正について、詳細説明を求めます。  選挙管理委員会事務局書記長・伊藤英晃君。              (監査委員事務局長併選挙管理委員会事務局書記長・伊藤英晃君 登壇) ○監査委員事務局長併選挙管理委員会事務局書記長(伊藤英晃君) それでは、議案書の25ページをお願いいたします。  議第73号・恵那市議会議員及び恵那市長の選挙における選挙公報の発行に関する条例の一部改正について、御説明申し上げます。  提案理由ですが、公職選挙法の一部改正に準じ、選挙公報の掲載文を電磁的記録による提出することが可能とすることに伴い、掲載文の申請に関し所要の改正を行うものでございます。  別冊恵那市改正条例議案の概要13ページをお願いいたします。  新旧対照表のアンダーライン部分が、今回の改正箇所でございます。掲載文の申請について定めた第3条第2項中の「記載」の次に「をし、又は記録」を加えて、「記載をし、又は記録」とするものでございます。  それでは、議案書26ページをお願いいたします。  附則として、この条例は、公布の日から施行するものでございます。  以上で、議第73号の説明を終わります。御審議のほどよろしくお願いをいたします。 ○議長(後藤康司君) 詳細説明を終わります。 ────────────────────── ○議長(後藤康司君) 本件に対する質疑を行います。御質疑はありませんか。              (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(後藤康司君) 御質疑なしと認め、質疑を終結いたします。  本件については、別紙付託表のとおり、総務文教委員会に審査を付託いたします。 ────────────────────── ○議長(後藤康司君) 次に、議第74号・契約の締結について、詳細説明を求めます。  副教育長・安藤一博君。              (副教育長・安藤一博君 登壇) ○副教育長(安藤一博君) 議案書27ページを御覧ください。  議第74号・契約の締結について説明いたします。  今回、契約を締結するに当たり、恵那市議会の議決に付すべき契約及び財産の取得又は処分に関する条例第2条の規定により、議会の議決をお願いするものです。  この契約は、市内小中学校ネットワーク整備事業において、市内全小中学校で1人1台のタブレット端末利用を可能とする高速大容量の通信環境整備を行うことを目的とするものです。契約の方法は指名競争入札、契約金額は2億3,320万円、契約の相手方は多治見市生田町3-61、株式会社トーエネック多治見営業所、井野信吉所長です。  なお、この契約については、去る8月7日に仮契約を交しており、議会の議決後に本契約を締結するものですので、申し添えます。  以上で、議第74号について説明を終わります。御審議のほどよろしくお願いいたします。 ○議長(後藤康司君) 詳細説明を終わります。 ────────────────────── ○議長(後藤康司君) 本件に対する質疑を行います。御質疑はありませんか。              (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(後藤康司君) 御質疑なしと認め、質疑を終結いたします。  本件については、委員会付託を省略したいと思います。これに御異議ありませんか。              (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(後藤康司君) 御異議なしと認めます。よって本件は、委員会付託を省略することに決しました。  直ちに討論を行います。本件に対する討論はありませんか。              (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(後藤康司君) 討論はありませんので、ただいまから採決を行います。  議第74号について、原案のとおり可決することに御異議ありませんか。              (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(後藤康司君) 御異議なしと認めます。よって議第74号は原案のとおり可決されました。 ────────────────────── ○議長(後藤康司君) 次に、議第75号・財産の無償譲渡について、詳細説明を求めます。  消防長・小栗広司君。              (消防長・小栗広司君 登壇) ○消防長(小栗広司君) それでは、議案書の29ページをお願いします。  議第75号・財産の無償譲渡について、御説明申し上げます。  次のとおり財産を無償譲渡することについて、地方自治法第96条第1項第6号の規定により、議会の議決をお願いするものでございます。  譲渡する財産は建物でございます。所在は恵那市明智町大田1315番地3、構造は軽量鉄骨造平家建、床面積は23.56平方メートルでございます。譲渡する相手方は恵那市明智町大田1315番地4、伊藤幸平氏でございます。譲渡する理由でございますが、令和元年12月12日付で、恵那市消防団明智分団上田消防器具庫を用途廃止したことに伴い、地権者から建物の譲渡を希望する要望書が提出され、市有財産の有効活用に関する基本方針に基づき無償譲渡をするものでございます。  以上で、議第75号の説明を終わります。よろしくお願いいたします。 ○議長(後藤康司君) 詳細説明を終わります。 ────────────────────── ○議長(後藤康司君) 本件に対する質疑を行います。御質疑はありませんか。              (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(後藤康司君) 御質疑なしと認め、質疑を終結いたします。  本件については、別紙付託表のとおり、総務文教委員会に審査を付託いたします。 ────────────────────── ○議長(後藤康司君) 次に、議第76号・財産の取得について、詳細説明を求めます。  副教育長・安藤一博君。              (副教育長・安藤一博君 登壇)
    ○副教育長(安藤一博君) それでは、議案書31ページを御覧ください。  議第76号・財産の取得について説明をいたします。  今回、財産を取得するに当たり、恵那市議会の議決に付すべき契約及び財産の取得又は処分に関する条例第3条の規定により、議会の議決をお願いするものです。  この契約は市内小中学校タブレット端末等導入事業において、国のGIGAスクール構想に基づく、児童生徒1人1台のタブレット端末等の配備を行うことを目的とするものです。契約の方法は指名競争入札、契約金額は1億8,810万円、契約の相手方は恵那市長島町中野1183-10、株式会社トーノーセキュリティ恵那支店、船越俊也支店長です。  なお、この契約については、去る8月12日に仮契約を交しており、議会の議決後に本契約を締結するものですので、申し添えます。  以上で、議第76号について説明を終わります。御審議のほどよろしくお願いいたします。 ○議長(後藤康司君) 詳細説明を終わります。 ────────────────────── ○議長(後藤康司君) 本件に対する質疑を行います。御質疑はありませんか。              (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(後藤康司君) 御質疑なしと認め、質疑を終結いたします。  本件については、委員会付託を省略したいと思います。これに御異議ありませんか。              (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(後藤康司君) 御異議なしと認めます。よって本件は、委員会付託を省略することに決しました。  直ちに討論を行います。本件に対する討論はありませんか。              (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(後藤康司君) 討論はありませんので、ただいまから採決を行います。  議第76号について、原案のとおり可決することに御異議ありませんか。              (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(後藤康司君) 御異議なしと認めます。よって議第76号は原案のとおり可決されました。 ────────────────────── ○議長(後藤康司君) 次に、議第77号・市道路線の廃止について、詳細説明を求めます。  建設部長・平林剛寿君。              (建設部長・平林剛寿君 登壇) ○建設部長(平林剛寿君) 議案書33ページをお願いいたします。  議第77号・市道路線の廃止について、御説明いたします。  道路法第10条第1項の規定により、次の市道を廃止することについて、同条第3項において準用する同法第8条第2項の規定により、議会の議決をお願いするものでございます。  路線番号11108、路線名、明智町108号線及び路線番号11112、路線名、明智町112号線、いずれも起点、終点とも、明智町字法明です。  34ページをお願いいたします。  本2路線とも、明智町にある法明市営住宅への進入路として利用されてきました。今回法明市営住宅の廃止に伴い、進入路としての機能が必要となくなるため、市営住宅とともに廃止するものです。  以上で、議第77号・市道路線の廃止について説明を終わります。御審議のほどよろしくお願いいたします。 ○議長(後藤康司君) 詳細説明を終わります。 ────────────────────── ○議長(後藤康司君) 本件に対する質疑を行います。御質疑はありませんか。              (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(後藤康司君) 御質疑なしと認め、質疑を終結いたします。  本件については、別紙付託表のとおり、経済建設委員会に審査を付託いたします。 ────────────────────── ○議長(後藤康司君) 次に、議第78号・辺地に係る公共的施設総合整備計画の策定について及び議第79号・第2次恵那市総合計画基本構想の変更について、順次詳細説明を求めます。  まちづくり企画部長・安藤克典君。              (まちづくり企画部長・安藤克典君 登壇) ○まちづくり企画部長(安藤克典君) 議案書の35ページをお願いいたします。  議第78号・辺地に係る公共的施設総合整備計画の策定について、御説明申し上げます。  このたび、辺地における公共的施設の整備に対する財政上の特別措置を受けるため、辺地に係る公共的施設の総合整備のための財政上の特別措置等に関する法律第3条第1項の規定により、辺地に係る総合整備計画を定めることについて、議会の議決をお願いするものであります。  別冊の総合整備計画書(案)を御覧願います。  辺地を構成する町及び字は恵那市飯地町五明であります。当該辺地は、標高600メートルほどの高地に小集落が散在する地域で、地域の主要道路となります市道飯地中野方線は、飯地から中野方町へ連絡する幹線道路であるとともに、県道の補完機能も有するものの、幅員は狭く、安全な通行に支障を来している状況であります。このため、本計画に当該道路整備を位置づけ、安全な道路機能の確保と住民の利便性の向上を図るものです。計画期間は令和2年度から令和4年度までとしております。  以上で、議第78号の説明を終わります。  次に、議案書の37ページをお願いいたします。  議第79号・第2次恵那市総合計画基本構想の変更について、御説明申し上げます。  本計画は、平成28年度から令和7年度までの10か年を計画期間として推進しておりますが、令和3年度からの後期計画に向かうに当たり、現下の社会情勢、人口動態等に鑑み、基本構想の一部に所要の変更を行うため、恵那市総合計画条例第8条の規定により、議会の議決をお願いするものです。  別冊第2次恵那市総合計画後期基本計画(案)8ページを御覧ください。  基本構想であります。従来理念として、安心、快適、活力の3つを掲げておりましたが、今後さらに地域自治力を高めるとともに、企業、住民、企業団体など、様々な人々が連携してまちづくりを進めることから、4つ目の理念として担い手を新たに加えました。また、令和7年における目標人口を、社会動態や直近の人口推計を基に、従来の4万7,400人から4万6,000人に修正いたしました。  この新たな基本構想の下、誰もが住んでみたい、住み続けたいまちを目指し、鋭意取り組んでまいります。  以上で、議第79号の説明を終わります。よろしくお願いいたします。 ○議長(後藤康司君) 詳細説明を終わります。 ────────────────────── ○議長(後藤康司君) 初めに、第78号・辺地に係る公共的施設総合整備計画の策定についてに対する質疑を行います。御質疑はありませんか。              (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(後藤康司君) 御質疑なしと認め、質疑を終結いたします。  本件については、別紙付託表のとおり、総務文教委員会に審査を付託いたします。 ────────────────────── ○議長(後藤康司君) 次に、議第79号・第2次恵那市総合計画基本構想の変更についてに対する質疑を行います。御質疑はありませんか。  9番・安藤直実さん。 ○9番(安藤直実君) すみません、1点だけ質問させていただきます。  目標人口のところは、縮小するということで、いろんな議論があったところなので理解いたします。一つ、安心、快適、活力と、3つの理念にプラスして担い手というところをプラスするということになりました。  先ほど、なぜ担い手をプラスするかということを教えていただいたので理由はいいんですけれども、単語のことで少し違和感があるなと思って質問するんですけど、安心とか、快適、もう一つ活力、これは理念、考え方というような意味です。そうすると担い手というのは、個別の事象というか、その人とか、そういうふうな見方ができると思うんです。  例えば、みんなでまちをつくるというところですと、考えられるのは、参加、協働、連携、協力、参画とか、そういったワードが理念ということですから、今、私個人的にはそういうふうに思っていたんですけど、担い手というふうな名称にしたという、その理由をお聞かせいただきたいなと思います。 ○議長(後藤康司君) 通告はなかったけど、答弁いいですか。  まちづくり企画部長・安藤克典君。 ○まちづくり企画部長(安藤克典君) お願いいたします。いま一度、恵那市総合計画後期基本計画の8ページを御覧いただきたいと思います。よろしゅうございましょうか。  ここで、議員先ほどもおっしゃいましたけども、理念について、あるいは将来像、基本目標について、少しこの計画の中での定義的なものをここに示しております。  理念に関しましては、恵那市の将来像、人・地域・自然が輝く交流都市、これを実現するため必要な基盤となる分野というふうに、今ここでは定義しております。  平たく申しますと、どんな視点で、どういう視点でもってアプローチをしていくかの仕分をそれぞれにしたということで、これまで安心、快適、活力というような3つの理念、分野でもって表現していたとこでありますが、今回、後期の見直しに当たり、これまでの理念、そしてその下に流れます基本施策等を見直ししてまいりました中で、どうしてもこの3つの中では、表現し切れないなというようなところがありましたので、新たに、先ほど申しましたけど、みんなでまちをつくる、協働、協力というようなところを、さらに新しい分野として担い手として加えたということでございます。  分野ごとにもう少し御紹介をしますと、例えば、安心の下には安心して暮らす、生命と財産を守るというような基本目標を定めておりますし、快適では、まちの魅力を高める、便利に暮らす、活力では生き生き暮らす、まちを元気にする、そして担い手ではみんなでまちをつくる。それぞれの視点からこの計画を構成しているというようなことでございますので、よろしくお願いいたします。以上でございます。 ○議長(後藤康司君) 9番・安藤直実さん。 ○9番(安藤直実君) 説明は大体分かりました。意味合いからすると、みんなで、行政も市民も、事業所のみんなでまちをつくるというところです。  そうすると、先ほど私言いましたけど、協働という言葉なかなか使わなくなってしまったんですけど、協働、連携、参加、そういった意味合いも含めてやっていると、そういうことで理解してよろしいですか。 ○議長(後藤康司君) まちづくり企画部長・安藤克典君。 ○まちづくり企画部長(安藤克典君) 先ほど、提案説明でも申しましたように、皆で連携しながら、それぞれの立場でまちをつくっていく、とういうことで担い手という新たなキーワードをつくっております。  これは、決して新しい今回初めて出てきた概念ということではなく、これも前期にも担い手というところは重要視をしていたところでございますけれども、先ほど申しましたように、みんなでまちをつくるということを、積極的にこの中で表現をしていきたいなという意味合いを込めてつくったところでございまして、連携、協働、協力という意味はもちろんこの中に含んでおりますので、よろしくお願いいたします。以上です。 ○議長(後藤康司君) ほかに御質疑はありませんか。              (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(後藤康司君) 御質疑なしと認め、質疑を終結いたします。  本件については、別紙付託表のとおり、総務文教委員会に審査を付託いたします。  ここで1時まで休憩いたします。 午後0時00分 休憩 ────────────────────── 午後1時00分 再開 ○議長(後藤康司君) 休憩前に引き続いて会議を再開いたします。 ────────────────────── ○議長(後藤康司君) 議第80号から議第85号までの6議案は、人権擁護委員の候補者の推薦についてであります。冒頭、市長より提案説明がなされており、いずれも人事案件でありますので、詳細説明及び質疑、委員会付託並びに討論を省略したいと思います。これに御異議ありませんか。              (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(後藤康司君) 御異議なしと認めます。よって、本6議案は詳細説明及び質疑、委員会付託並びに討論を省略することに決しました。  直ちに議案ごとに採決を行います。 ────────────────────── ○議長(後藤康司君) 初めに、議第80号・人権擁護委員の候補者の推薦について、原案のとおり同意することに御異議ありませんか。              (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(後藤康司君) 御異議なしと認めます。よって議第80号は原案のとおり同意されました。 ────────────────────── ○議長(後藤康司君) 次に、議第81号・人権擁護委員の候補者の推薦について、原案のとおり同意することに御異議ありませんか。
                 (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(後藤康司君) 御異議なしと認めます。よって議第81号は原案のとおり同意されました。 ────────────────────── ○議長(後藤康司君) 次に、議第82号・人権擁護委員の候補者の推薦について、原案のとおり同意することに御異議ありませんか。              (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(後藤康司君) 御異議なしと認めます。よって議第82号は原案のとおり同意されました。 ────────────────────── ○議長(後藤康司君) 次に、議第83号・人権擁護委員の候補者の推薦について、原案のとおり同意することに御異議ありませんか。              (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(後藤康司君) 御異議なしと認めます。よって議第83号は原案のとおり同意されました。 ────────────────────── ○議長(後藤康司君) 次に、議第84号・人権擁護委員の候補者の推薦について、原案のとおり同意することに御異議ありませんか。              (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(後藤康司君) 御異議なしと認めます。よって議第84号は原案のとおり同意されました。 ────────────────────── ○議長(後藤康司君) 次に、議第85号・人権擁護委員の候補者の推薦について、原案のとおり同意することに御異議ありませんか。              (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(後藤康司君) 御異議なしと認めます。よって議第85号は原案のとおり同意されました。 ────────────────────── ○議長(後藤康司君) 次に、議第86号・令和2年度恵那市一般会計補正予算(第7号)について、詳細説明を求めます。  総務部長・可知高弘君。              (総務部長・可知高弘君 登壇) ○総務部長(可知高弘君) それでは、予算書及び説明書の15ページをお願いいたします。  議第86号・令和2年度恵那市一般会計補正予算(第7号)について、説明いたします。  今回の補正は、歳入歳出予算の総額に歳入歳出それぞれ15億7,688万5,000円を追加し、予算の総額を歳入歳出それぞれ333億6,956万7,000円とするものでございます。  予算の補正の款項の区分、金額並びに補正後の歳入歳出予算の金額は、17ページ、18ページの「第1表 歳入歳出予算補正」によるものでございます。  第2条の地方債の追加及び変更は、20ページの「第2表 地方債補正」によるものです。  それでは、26ページをお願いいたします。  歳入ですが、13款1項3目災害費復旧費分担金は農地災害復旧費分担金で、2項3目土木費負担金は、リニア関連道路事業負担金です。  15款1項1目民生費国庫負担金は児童入所施設措置費等負担金で、2目災害復旧費国庫負担金は公共土木施設災害復旧費負担金で、2項1目総務費国庫補助金は新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金などで、2目民生費国庫補助金は新型コロナウイルス感染症緊急包括支援事業費補助金で、4目農林水産業費国庫補助金は農山漁村振興交付金で、6目教育費国庫補助金は学校施設環境改善交付金などで、7目災害復旧費国庫補助金は農地災害復旧費等補助金で、28ページをお願いいたします、8目消防費国庫補助金は緊急消防援助隊設備整備費補助金です。  16款1項2目民生費県負担金は災害救助費負担金などで、4目商工費負担金は雇用調整助成金上乗分県負担金で、2項1目総務費県補助金は清流の国地域振興補助金などで、2目民生費県補助金は、障害児通所支援事業所継続支援事業費補助金で、4目農林水産業県補助金は、団体営ため池機能廃止等事業補助金で、6目土木費県補助金は急傾斜地崩壊対策事業補助金で、8目教育費県補助金は学習指導員等配置事業補助金などでございます。  18款1項5目教育費寄附金は図書購入等寄附金でございます。  30ページをお願いいたします。  19款2項1目財政調整基金繰入金は一般財源の調整でございます。  21款4項1目雑入は国庫負担金等の過年度精算及び貸付金返済金等でございます。  22款1項1目総務債は臨時財政対策債の増額で、4目土木債は普通河川浚渫事業費等で、6目教育債は、中山道広重美術館空調改修事業債を合併特例債から、公共施設等適正管理推進事業債に組み替えるもので、8目は省略し、9目災害復旧事業債は7月の災害復旧に係る事業債で、10目辺地対策事業債では、飯地中野方線道路改良事業を合併特例債から組み替えるものでございます。  32ページをお願いいたします。  歳出の説明になりますが、国庫支出金等過年度精算に係るもの及び財源の組替えについては、説明を省略いたしますのでお願いいたします。  2款1項8目地域施設管理費はリモート相談窓口用備品購入費で、12目災害から身を守るは、災害時情報収集機能強化事業、防災用備蓄資機材購入費などで、14目移動手段を充実するは明知鉄道経営対策費補助金などで、17目まちの担い手になるは移住定住促進業務委託などで、34ページをお願いいたします、2項2目賦課徴収費は還付金などで、36ページをお願いいたします、3項1目戸籍住民基本台帳費はシステム改修費でございます。  38ページを省略いたしまして、40ページをお願いいたします。  3款2項4目安心して子どもを育てるは、障害児通所支援事業所継続支援事業補助金、こども園等防疫用消耗品等でございます。  42ページを省略し、44ページをお願いいたします。  4項1目災害救助費は7月豪雨災害避難者宿泊費でございます。  46ページをお願いします。  4款1項10目持続可能型の社会をつくるは、資源回収ボックス購入費の増で、48ページをお願いします、2項2目し尿処理費は藤花苑汚泥収集運搬処分委託でございます。  50ページをお願いいたします。  6款1項6目産業を育成・支援するは、農山漁村振興交付金事業補助金、団体営ため池機能廃止等事業、強い畜産構造改革支援事業費補助金の増などで、52ページをお願いいたします、2項3目自然を守り、活かすは間伐推進事業費補助金の増などです。  54ページをお願いいたします。  7款1項2目観光施設費は観光施設Wi─Fi整備工事及び施設修繕などで、4目産業を育成・支援するは岐阜県新型コロナウイルス感染症拡大防止協力金に係る市負担金、雇用調整助成金の増などで、5目交流と連携で元気になるは、宿泊応援チケット事業費、観光客受入環境整備事業補助金、恵那アウトドアデモンストレーション事業貸付金などでございます。  56ページをお願いいたします。  8款2項4目災害から身を守るは、武並町急傾斜地崩壊対策事業の増で、58ページをお願いいたします、3項1目暮らしやすさを保つは緊急浚渫推進事業で、60ページをお願いいたします、4項5目交流と連携で元気になるは、笠置町37号線道路拡幅事業費でございます。  62ページをお願いいたします。  9款1項2目医療と救急を充実するは防疫用備品購入費で、3目災害から身を守るは、消防団員退職報償金の増、防疫用備品購入費でございます。  64ページをお願いいたします。  10款1項4目学ぶ力をつけるは、インターネットフィルタリング初期導入業務委託で、66ページをお願いいたします、2項1目学校管理費はスクールサポートスタッフ人件費で、2目学ぶ力をつけるは、学習指導員及びICT推進教育支援員の人件費、オンライン学習通信費援助費などで、3目学校建設費は小学校トイレ洋式化事業でございます。  68ページをお願いいたします。  3項1目学校管理費及び2目学ぶ力をつけるは、2項の小学校費と同じ内容でございますので省略します。3目学校建設費は中学校トイレ洋式化事業でございます。  70ページをお願いいたします。  5項2目文化施設管理費は文化センター大ホール映像配信設備工事費などで、3目図書館運営管理費は図書除菌機購入費で、4目市民会館管理費は多目的施設屋根修繕などで、6目学ぶ力をつけるは図書購入費でございます。  72ページをお願いいたします。  6項1目スポーツ施設管理費は、防疫用消耗品、明智弓道場屋根改修工事費で、2目学校保健費は防疫用消耗品及び備品購入費で、3目学校給食費は学校給食安定供給支援金でございます。  74ページをお願いいたします。  11款1項1目農地災害復旧費から78ページの3項1目その他公共施設・公用施設災害復旧費までは、それぞれの項目に災害復旧費を計上させていただいております。  80ページに給与費明細書、82ページに地方債に関する調書を添付しておりますので、御参照願います。  以上で、議第86号の説明を終わります。御審議のほどよろしくお願いいたします。 ○議長(後藤康司君) 詳細説明を終わります。 ────────────────────── ○議長(後藤康司君) 本件に対する質疑を行います。御質疑はありませんか。              (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(後藤康司君) 御質疑なしと認め、質疑を終結いたします。  本件については、別紙付託表のとおり、それぞれ所管の常任委員会に審査を付託いたします。 ────────────────────── ○議長(後藤康司君) 次に、議第87号・令和2年度恵那国民健康保険事業特別会計補正予算(第2号)について、詳細説明を求めます。  市民サービス部長・土屋育代さん。              (市民サービス部長・土屋育代君 登壇) ○市民サービス部長(土屋育代君) それでは予算書及び説明書の85ページをお願いいたします。  議第87号・令和2年度恵那国民健康保険事業特別会計補正予算(第2号)について、御説明いたします。  今回の補正は既定の歳入歳出予算の総額に歳入歳出それぞれ7,248万6,000円を追加し、予算の総額を歳入歳出それぞれ53億5,888万6,000円とするものです。  歳入歳出予算の補正の款項の区分及び当該区分ごとの金額並びに補正後の歳入歳出予算の金額は、86ページ、87ページの第1表歳入歳出予算補正によるものです。  今回の補正の主な内容は、令和元年度の精算によるものと、令和2年度の保険料の収入見込みの確定に係るものです。  それでは、92ページの歳入をお願いします。  1款1項1目の一般被保険者国民健康保険料の2,249万5,000円の減額は、令和2年度の収入見込みの確定によるもので、6款2項1目基金繰入金の減額は、前年繰越金の充当によるもので、7款1項1目繰越金の増額は、前年度の繰越額の確定によるものです。  96ページの歳出をお願いします。  5款1項1目国民健康保険基金積立金は、前年度実績確定によるもので、98ページをお願いします、6款1項3目の償還金は、前年度の県の国民健康保険給付費等交付金の普通交付金と特定健康診査等特別交付金の精算によるものです。  以上で、議第87号の説明を終わります。よろしく御審議のほどお願いいたします。 ○議長(後藤康司君) 詳細説明を終わります。 ────────────────────── ○議長(後藤康司君) 本件に対する質疑を行います。御質疑はありませんか。              (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(後藤康司君) 御質疑なしと認め、質疑を終結いたします。  本件については、別紙付託表のとおり、市民福祉委員会に審査を付託いたします。 ────────────────────── ○議長(後藤康司君) 次に、議第88号・令和2年度恵那介護保険事業特別会計補正予算(第1号)について、詳細説明を求めます。  医療福祉部長・加藤真治君。              (医療福祉部長・加藤真治君 登壇) ○医療福祉部長(加藤真治君) それでは、予算及び説明書の101ページをお願いします。  議第88号・令和2年度恵那介護保険事業特別会計補正予算(第1号)について説明します。  今回の補正は、歳入歳出予算の総額に歳入歳出それぞれ6,817万5,000円を追加し、歳入歳出予算の総額を歳入歳出それぞれ58億6,507万5,000円とするもので、歳入歳出予算の補正の款項の区分及び当該区分ごとの金額並びに補正後の歳入歳出予算の金額は、102ページ、103ページの第1表歳入歳出予算補正によるものでございます。  今回の補正は令和元年度の精算に係るものと、介護保険料コンビニエンス収納を令和3年度から実施するための準備経費の補正をお願いするものです。  それでは、108ページをお願いします。
     歳入ですが、3款2項3目地域支援事業交付金(包括的支援事業、任意事業)から、5款2項1目地域支援事業交付金までは、過年度に係る交付金の精算で、8款1項1目一般会計繰入金は中津川・恵那広域行政推進協議会の過年度精算等による減額で、2項1目介護保険給付基金繰入金は、繰越金の確定による減額です。  9款1項1目繰越金は確定による増額で、10款2項3目雑入は、中津川・恵那広域行政推進協議会過年度精算分です。  110ページをお願いします。  次に歳出ですが、1款2項1目賦課徴収費は、介護保険料コンビニエンス収納を実施するための準備経費で、112ページをお願いします、3款1目介護認定事業費から126ページ、3款2項1目地域包括支援センター費までは財源内訳の変更で、128ページをお願いします。4款1項1目介護保険給付基金積立金は繰越金に係る増額で、130ページをお願いします。5款1項3目償還金は国、県、支払基金の負担金等の過年度分に係る精算です。  以上で、議第88号の説明を終わります。御審議のほどよろしくお願いします。 ○議長(後藤康司君) 詳細説明を終わります。 ────────────────────── ○議長(後藤康司君) 本件に対する質疑を行います。御質疑はありませんか。              (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(後藤康司君) 御質疑なしと認め、質疑を終結いたします。  本件については、別紙付託表のとおり、市民福祉委員会に審査を付託いたします。 ────────────────────── ○議長(後藤康司君) 次に、議第89号・令和2年度恵那市遠山財産区特別会計補正予算(第1号)及び議第90号・令和2年度恵那市上財産区特別会計補正予算(第1号)について、順次詳細説明を求めます。  まちづくり企画部長・安藤克典君。              (まちづくり企画部長・安藤克典君 登壇) ○まちづくり企画部長(安藤克典君) 予算書及び説明書の133ページをお願いいたします。  議第89号・令和2年度恵那市遠山財産区特別会計補正予算(第1号)について、御説明いたします。  今回の補正は、予算の総額を変更せず、補正の款項の区分及び当該区分ごとの金額並びに補正後の金額は、135ページの「第1表 歳入歳出予算補正」によるものであります。  140ページをお願いいたします。  歳入は前年度繰越金の確定により、2款繰入金を8万2,000円減額し、3款繰越金を同額増額するものであります。  142ページをお願いいたします。  歳出は、財源の組替えを行うものであります。  以上で、議第89号の説明を終わります。  次に145ページをお願いいたします。  議第90号・令和2年度恵那市上財産区特別会計補正予算(第1号)について、御説明いたします。  今回の補正は、予算の総額を変更せず、補正の款項の区分及び当該区分ごとの金額並びに補正後の金額は、147ページの「第1表 歳入歳出予算補正」によるものであります。  152ページをお願いいたします。  歳入は前年度繰越金の確定により、2款繰入金を31万5,000円減額し、3款繰越金を同額増額するものであります。  154ページをお願いいたします。  歳出は、財源の組替えを行うものであります。  以上で、議第90号の説明を終わります。よろしくお願いいたします。 ○議長(後藤康司君) 詳細説明を終わります。 ────────────────────── ○議長(後藤康司君) 初めに、議第89号・令和2年度恵那市遠山財産区特別会計補正予算(第1号)に対する質疑を行います。御質疑はありませんか。              (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(後藤康司君) 御質疑なしと認め、質疑を終結いたします。  本件については、別紙付託表のとおり、総務文教委員会に審査を付託いたします。 ────────────────────── ○議長(後藤康司君) 次に、議第90号・令和2年度恵那市上財産区特別会計補正予算(第1号)に対する質疑を行います。御質疑はありませんか。              (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(後藤康司君) 御質疑なしと認め、質疑を終結いたします。  本件については、別紙付託表のとおり、総務文教委員会に審査を付託いたします。 ────────────────────── ○議長(後藤康司君) 次に、議第91号・令和2年度恵那後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号)について、詳細説明を求めます。  市民サービス部長・土屋育代さん。              (市民サービス部長・土屋育代君 登壇) ○市民サービス部長(土屋育代君) それでは、予算書及び説明書の157ページをお願いいたします。  議第91号・令和2年度恵那後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号)について、御説明いたします。  今回の補正は、既定の歳入歳出予算の総額に歳入歳出それぞれ1,311万5,000円を追加し、予算の総額を歳入歳出それぞれ7億6,081万5,000円とするものです。  歳入歳出予算の補正の款項の区分及び当該区分ごとの金額並びに補正後の歳入歳出予算の金額は、158ページ、159ページの「第1表 歳入歳出予算補正」によるものです。  今回の補正は令和元年度の精算とキャッシュレス決済を推進するためのシステム改修に係るものです。  それでは、164ページの歳入をお願いいたします。  4款1項1目の一般会計繰入金及び6款3項1目の雑入は、令和元年度広域連合保健事業費負担金の精算によるものです。  5款1項1目の雑入は、繰越金の額の確定によるものです。  166ページの歳出をお願いします。  1款2項1目の徴収費はシステム改修委託料の増額で、168ページをお願いします、2款1項1目の後期高齢者医療制度広域連合納付金の増額は、令和元年度の決算による次年度繰越相当額を保険料負担金として納付するものです。  以上で、議第91号の説明を終わります。よろしく御審議のほどお願いいたします。 ○議長(後藤康司君) 詳細説明を終わります。 ────────────────────── ○議長(後藤康司君) 本件に対する質疑を行います。御質疑はありませんか。              (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(後藤康司君) 御質疑なしと認め、質疑を終結いたします。  本件については、別紙付託表のとおり、市民福祉委員会に審査を付託いたします。 ────────────────────── ○議長(後藤康司君) 次に、議第92号・令和2年度恵那病院事業会計補正予算(第1号)及び議第93号・令和2年度恵那国民健康保険診療所事業会計補正予算(第1号)について、順次詳細説明を求めます。  医療福祉部長・加藤真治君。              (医療福祉部長・加藤真治君 登壇) ○医療福祉部長(加藤真治君) それでは、171ページをお願いします。  議第92号・令和2年度恵那病院事業会計補正予算(第1号)について説明します。  第2条の収益的収入及び支出の補正は、収入第1款第2項医業外収益を249万7,000円、第4項特別利益を490万円増額し、収入総額を14億7,989万7,000円とするもので、支出では、第1款第1項医業費用を232万3,000円、第3項訪問看護ステーション事業費用を17万4,000円、第4項特別損失を490万円増額し、支出総額を19億3,269万7,000円とするものです。  第3条の資本的収入及び支出の補正は、172ページをお願いします。  収入、第1款第3項補助金は300万3,000円、第5項寄附金を502万円増額し、収入総額を9億7,223万4,000円とするもので、支出では、第1款第1項建設改良費を802万3,000円増額し、支出総額を9億9,932万3,000円とするものです。  175ページ以降に会計処理に伴う注記、予算実施計画、予定キャッシュ・フロー計算書、予定損益計算書及び予定貸借対照表を添付しておりますので、御参照ください。  184ページをお願いします。  恵那市病院事業会計予算説明書により説明します。  収益的収入及び支出のうち、収入、1款2項2目県補助金は、新型コロナウイルス感染症緊急包括支援交付金を、4項1目その他特別利益は、新型コロナウイルス感染症対応従事者慰労金を増額するものです。  支出は、1款2項2目材料費及び3目経費並びに3項2目経費は、上矢作病院及び訪問看護ステーションでの新型コロナウイルス感染対策経費の増額で、4項1目その他特別損失は、新型コロナウイルス感染症対応従事者慰労金の増額です。  185ページをお願いします。  資本的収入及び支出のうち収入、1款2項1目県補助金は、新型コロナウイルス感染症緊急包括支援交付金の増額で、5項1目寄附金は、新型コロナウイルス感染症対策のための寄附金の増額です。  支出は、1款1項2目固定資産購入費は、新型コロナウイルス感染症対策の医療備品の購入の増額です。  以上で、議第92号の説明を終わります。  続きまして、187ページをお願いします。  議第93号・令和2年度恵那国民健康保険診療所事業会計補正予算(第1号)について説明します。  第2条の収益的収入及び支出の補正は、収入、第1款第3項特別利益及び支出の第1款第3項特別損失をそれぞれ215万円増額し、収入支出総額をそれぞれ5億3,575万円とするものです。  第3条の資本的収入及び支出の補正は、収入、第1款第2項補助金を600万円増額し、収入総額を8,072万8,000円とし、188ページをお願いします、支出では第1款第1項建設改良費を600万円増額し、支出総額を8,800万円とするものです。  191ページ以降に会計処理に伴う注記、予算実施計画、予定キャッシュ・フロー計算書、予定損益計算書及び予定貸借対照表を添付しておりますので、御参照ください。  198ページをお願いします。  恵那市国民健康保険診療所事業会計予算説明書により説明をします。  収益的収入及び支出のうち収入、1款3項1目その他特別利益及び支出の1款3項1目その他特別損失は、新型コロナウイルス感染症対応従事者慰労金の増額です。  199ページをお願いします。  資本的収入及び支出のうち収入、1款2項1目補助金は、新型コロナウイルス感染症緊急包括支援交付金の増額で、支出では、1款1項1目固定資産購入費は、新型コロナウイルス感染症対策の医療備品購入の増額です。  以上で、議第93号の説明を終わります。御審議のほどよろしくお願いします。 ○議長(後藤康司君) 詳細説明を終わります。 ────────────────────── ○議長(後藤康司君) 初めに、議第92号・令和2年度恵那病院事業会計補正予算(第1号)に対する質疑を行います。御質疑はありませんか。              (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(後藤康司君) 御質疑なしと認め、質疑を終結いたします。  本件については、別紙付託表のとおり、市民福祉委員会に審査を付託いたします。 ────────────────────── ○議長(後藤康司君) 次に、議第93号・令和2年度恵那国民健康保険診療所事業会計補正予算(第1号)に対する質疑を行います。御質疑はありませんか。
                 (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(後藤康司君) 御質疑なしと認め、質疑を終結いたします。  本件については、別紙付託表のとおり、市民福祉委員会に審査を付託いたします。 ────────────────────────────────────────── ○議長(後藤康司君) ここでお諮りいたします。議事の都合上、8月28日から9月23日まで27日間を休会といたしたいと思います。これに御異議ありませんか。              (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(後藤康司君) 御異議なしと認めます。よって、8月28日から9月23日まで27日間を休会とすることに決しました。  本日は、これにて散会いたします。御苦労さまでございました。 午後1時34分 散会 ──────────────────────────────────────────     地方自治法第123条第2項の規定によりここに署名する。             恵那市議会             議    長      後 藤 康 司             署名議員   3番   西 尾   努             署名議員  14番   荒 田 雅 晴...